Q1 どの様な製品ですか

住環境の様々な場所に加工する事が可能で、4つのナノ成分の働きで菌・カビ・ウイルス・臭いなどの有害物を浄化する最新コーティング剤です。

Q2 4つのナノ成分とは

プラチナ・シルバー・光触媒・無光触媒の4成分です。

Q3 ナノとは

長さの単位で、1ナノは10億分の1メートルです。地球の直径を1メートルと考えた場合、1ナノはビー玉ほどの大きさです。

Q4 なぜナノにするのですか

ナノ化することで、優れた性能が発揮されることがわかってきています。

Q5 それぞれの成分の働きは

プラチナは自身が持つ強い抗菌性と耐久性で、光触媒は光(紫外線)に反応して・無光触媒は室内の温度に反応して、様々な有害物を分解します。
シルバーもその抗菌性は古くから知られています。

Q6 成分の安全性は

・プラチナや光触媒(酸化チタン)は、厚生労働省が食品添加物として使用を認めており、食品や保湿クリームなどに使われています。
・無光触媒は、生体に必要なミネラルに含まれる元素から厳選した複合体で人体に無害な成分です。
・シルバーは、抗菌消臭目的で様々な用途に使われています。

Q7 触媒とは

化学反応の前後で自分自身変化しない物質のことです。このため長期間効果を発揮し続けることができます。
プラチナ・光触媒・無光触媒がこれにあたります。

Q8 他に触媒を利用しているものは

車の排ガス浄化装置には、プラチナなど触媒機能を有する物質が使われています。これにより、有害物を低減し続けています。

Q9 他に4成分を使った製品は

それぞれ単独での製品はありますが、4つの成分を同時に加工できる製品は他にありません。
また、単純に成分を配合するだけでなく4成分の相乗効果を引き出し、更に浄化力がアップする様な成分比率になっています。

Q10 防汚効果はありますか

セルフクリーニング効果で外壁などの汚れを洗い流し、加工面を長期間きれいに保ちます。

Q11 セルフクリーニング効果とは

雨水などが汚れの下に入り込み、汚れを浮かせて洗い流す効果です。※1

Q12 耐久性はどれくらいですか

第三者機関において、4,600時間にも及ぶ促進耐候試験の結果、塗膜の剥がれが、ほとんど見られませんでした。※2
(太陽光・温湿度・降雨など屋内外の条件を人工的に再現して行う試験)

Q13 性能試験は行っていますか

第三者機関において、カビ抵抗試験・抗ウイルス試験・抗菌試験・消臭試験など、様々な性能試験を行っております。
詳しくは、カタログまたはホームページをご覧ください。

Q14 PM2.5は浄化しますか

PM2.5の原因物質の1つとされている窒素酸化物(NOx)の除去試験を第三者機関で行い、その有効性を確認しています。

Q15 加工方法は

塗装用のスプレーガンで、液剤を吹きかけてコーティングします。

Q16 加工時間は

業界初の内装・外装ともに1コーティング加工を可能にしました。これにより、浴室内を加工する場合、1時間程度で加工が完了します。
これは、従来の1/2以下の時間です。

Q17 加工後すぐに触っても大丈夫ですか

加工場所の温度や湿度にもよりますが、通常3時間程度で乾きます。それまでは、加工面に触れないようお願いします。※3

Q18 加工面の色や風合いは変わりますか

見た目では、ほとんど変わらない仕上がりとなります。

Q19 効果はどれくらい続きますか

コーティングが剥がれないかぎり浄化力は長期間持続しますが、加工する基材の経年変化・浄化力を上回る付着物の堆積・無機物の付着・擦れによる剥がれなどにより、効果が失われる場合があります。※4

Q20 浄化できないものはありますか

無機物は浄化することができません。
また、浄化できる有害物でも浄化を上回る有害物が発生した場合や厚みのある汚れなどが堆積した場合、浄化力が失われる場合があります。

Q21 暗いところでも効果は発揮しますか

プラチナ・シルバー・無光触媒の3つのナノ成分は、暗所においても浄化力を発揮いたします。

Q22 どんな場所に加工できますか(室内)

浴室・洗面所・トイレ・キッチン・部屋のクロス・収納部・カーテン・エアコン内部・寝具・ペット用品など。

Q23 どんな場所に加工できますか(室外)

建物の外装面・石材・墓石・看板・塗装仕上げ面・タイルなど。

Q24 ダクトや配管の中に加工できますか

スプレーガンの噴射が届く範囲までとなります。よって、ダクトや配管の出入口部分は加工できますが、奥まで加工することはできません。

Q25 抗菌クロスとの違いは

抗菌クロスは、光触媒・シルバー・消臭剤などを成分としたものがあるようです。
プラチナ触媒コーティングは、4つの成分の相乗効果に加えナノ化された成分により更にパワーアップされております。
加えて、クロスをはじめとする様々な場所に加工することができます。

Q26 加工できない場所はありますか

汚れが付着している場所、濡れている場所、フッ素樹脂などの撥水性(はっすいせい)のある場所に加工することはできません。※5

Q27 市販の除菌・消臭剤との違いは

一般的な除菌・消臭剤の多くは、有害物を包み込んで下に落としたり、別の臭いを発生させることで消臭効果を出していますが、プラチナ触媒コーティングは、有害物を加工面に付着させ水や二酸化炭素に分解したり、有害物の増殖を抑制したりいたします。
そして、その効果は長期間に渡り発揮し続けます。

Q28 お手入の方法は

・汚れなど付着した場合、タオルなどを湿らせ軽く拭き取ってください。
・浴室など、シャンプーや石鹸カスなどが付着したままですと、その上にカビが発生しますので、ご使用後はきれいに洗い流してください。
・酸性の洗剤や固いものを使用して洗わないでください。成分が剥がれてしまいます。

Q29 ほこり取り成分を含んだモップの使用は

モップのほこり取り成分には、浄化できない無機成分が含まれている場合も考えられますが、モップを使用する床や棚などは基本的に加工いたしません。
プラチナ触媒コーティングは、天井と側面の壁に加工することで十分な浄化力を発揮いたします。

Q30 洗剤を使用しても大丈夫ですか

酸性洗剤は使用しないでください。加工面が剥がれてしまいます。
洗剤をご使用になる場合は、中性またはアルカリ性洗剤をご使用ください。

 

※1 屋外において、長期間雨が降らない・雨の量が少ない・雨がかかりにくい・雨が滞留して流れない・鳥のフンやドロなどの付着・窓やシャッターなどのコーキング剤などによりセルフクリーニング効果が十分に発揮されない場合があります。
汚れの状態により清掃が必要になります。

※2 太陽光・温湿度・降雨など屋内外の条件を人工的に再現して行う装置において、20年間で受ける紫外線の量をあてる試験を行いました。
結果、顕微鏡による確認及びつや試験による光沢の確認を行い、プラチナ触媒コーティング加工が剥がれ落ちていないことを確認しました

※3 液剤の粒子の活動が収まり完全に定着するには3日程度かかります。

※4 無機物は、炭素化合物(燃やすと焦げたり二酸化炭素を発生)以外のものでシャンプーや埃など様々なものに含まれています。
プラチナ触媒コーティングは無機物を浄化することはできません。

※5 窓・シャッターなどのコーキング剤がノンブリードタイプで処理されていない場合は、効果が発揮されません。
吸水性のある場所への加工は、ベースコートが必要な場合があります

・各種試験結果は、JIS規格等の基準においての結果であり、実際の環境において保証するものではありません。